2016年04月30日

次世代Mk18mod.1の調整

前々から調整しようと思いながらも放置していたメインウェポンの次世代Mk18mod.1。


次世代Mk18mod.1の調整


Mk18はDTM+LONEX A2モーターで組み上げていてキレッキレのトリガーレスポンスなんですが、プリコッキングの停止位置が微妙なんです(ー ー;)


文章で表現するのは難しいのですがセミオートで撃っていると『パン!ウィパン!パン!ウィパン!』みたいな感じで2発目の停止位置が良くないんです。


で、久々に説明書を読み直してみると…


『純正EG1000モーター用に作ってあるから他のモーターを使ったときは知らねーよ!』


あ、ですよね。


純正モーターですよね!


はい、EG1000に変えてみます!














カチャカチャ…


良し、できた。


バッテリーを繋いでっと…


どれどれ…


『パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!』











さすが純正モーター!!!!!!


さすがEG1000!!!!!!


LONEXと比べると少し遅く感じるけど、2発目の停止位置もバッチリです♪


最初から説明書に書いてある通りに組んでおけばよかった(^_^;)


これで明後日のサバゲーが楽しめそうです♪♪


あ、LONEXどうしようかな…。






同じカテゴリー(次世代 Mk18mod.1 (CQB-R))の記事画像
This is my rifle
Mk18mod.1専用ガンケース♪♪
VFCのRISⅡ  その2
次世代Mk18をMk12SPRにチェンジ!
VFCのRISⅡ
次世代 Mk18mod.1 (CQB-R) ロアレシーバーのリアル化 その③
同じカテゴリー(次世代 Mk18mod.1 (CQB-R))の記事
 This is my rifle (2016-06-17 00:11)
 Mk18mod.1専用ガンケース♪♪ (2016-05-27 12:48)
 VFCのRISⅡ その2 (2016-05-13 12:10)
 次世代Mk18をMk12SPRにチェンジ! (2016-05-08 12:10)
 VFCのRISⅡ (2016-05-07 12:10)
 次世代 Mk18mod.1 (CQB-R) ロアレシーバーのリアル化 その③ (2015-11-17 08:54)

Posted by いのしし  at 20:19 │Comments(2)次世代 Mk18mod.1 (CQB-R)

この記事へのコメント
同じことしてる人がいた!
パン、ウィパン分かります(笑)
しかも正確にこのサイクルを繰り返しますよね

私もDTMに高効率配線+リポバッテリーとLONEXモーターを組んだら同じ症状?になりEG1000に載せ換えました
今は調子いいです

考えるに、モーターやバッテリーなどのスペックに対して、負荷が軽すぎるのが原因ではないかと思います
Posted by 今津 at 2016年04月30日 22:23
今津さん

コメントありがとうございます!
そして、パン!ウィパン!をわかってくれる人がいてめっちゃ嬉しいです(笑)

DTM側の抵抗値を増やしたら大丈夫なのかも知れませんね(^_^;)
ビッグアウトさんに相談してみるのもいいかも知れませんね!

貴重なご意見ありがとうございます!
Posted by lustier24lustier24 at 2016年05月01日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。